転職で成功したいケアマネージャーの方へ

ケアマネージャーの仕事は、介護を受ける人が公的な介護サービスを利用する際に必要なケアプラン(介護サービス計画書)を作成するデスクワークがメインとなる。さらにケアマネージャーはケアプランに基づき、利用者と行政局の間に立って橋渡しの役割を担って介護保険の申請代行や手続きを行う。いずれにしても利用者からの個別の事情の聴き取り・書類の作成・行政機関や介護事業所との交渉など、本来は介護現場の肉体労働に携わる必要のない職務である。

そこで肉体的負担の少ない福祉職というイメージから、介護現場職員の転職先として注目されている。ただしケアマネージャーになるには、相談員など福祉関係の有資格者が介護現場で5年以上実務経験を積んだ後で国家試験に合格する必要がある。重労働をともなう介護現場で5年以上も勤務したため、身体の負担を減らす必要性を感じてデスクワーク中心のケアマネージャーへ転職を考える者も多い。現場経験を経て試験に通りケアマネージャーの資格を取得しても、転職には注意が必要である。

ケアマネージャーを募集している事業所は少なくないが、ケアマネージャーとして雇用されても、現場では介護職員が人不足現場のため結局ケアマネージャーも多忙な現場を支援せざるを得ないこともあるからだ。ケアマネージャーとなっても現場で介助の仕事をすることになれば身体的に楽にならないので、重労働を免れるため苦労してケアマネージャーの資格を取得した意味がなくなってしまう。そこで転職する際には、ケアマネージャー専任で働けるか?または介護職と兼任する可能性があるか?について事前に確認する必要がある。